Q&A

よくいただく質問をまとめました。

Q.どんな方が通っていますか?
A.現在は年中さんから大人の方まで通っていただいています。市内はもちろん、茂原市、山武市、千葉市などからお越しいただいております。

Q.楽器未経験なのですが大丈夫ですか?
A.もちろんです。楽譜が読めなくても大丈夫です。ピアノは音楽の基本となる要素が詰め込まれた楽器なので、初めての楽器に最適です。また、70代以上の方におすすめのケンハモレッスンもございます。

Q.発表会はありますか?
A.まだオープンしたばかりなので生徒さんが増えれば発表会や楽しいイベントも開催する予定です。強制参加ではありません。

Q.毎週通うのは難しいのですが…
A.当教室には年間40回の月謝制レッスンと好きな時間に通える予約制レッスンがございます。ご自分のスケジュールに合わせて通っていただける予約制レッスンがおすすめです。(平日のみ)

Q.男性なのですがレッスンしていただけないのですか?
A.恐れ入りますが対面でのレッスンはお断りしております。オンラインレッスンでよければ対応いたしますのでご相談ください。

Q.他の教室の体験レッスンも受けていいですか?
A.もちろんです。長く続けるためにはご自分に合う先生を見つけることが大事だと思います。ご自分が納得できるまで悩んでいただいて大丈夫です。

Q.体験レッスンでは何をしますか?
A.年齢によっても異なりますが、お子様の場合はまず楽器に触れるところからリズムを使った遊びなども取り入れています。大人の初心者の方は両手で1曲弾けるようになっていただきます。経験者の方はもし弾きたい曲や練習している曲があればお持ちください。30分の体験レッスンの後、今後のレッスンの進め方やご要望を伺うカウンセリングの時間を設けております。トータル1時間ほどお時間をいただきます。

Q.家にピアノがないのですが…
A.どうしてもお家にピアノが設置できない場合はピアノがなくてもできる練習をお伝えしたり、レッスンの中で上達していけるようサポートいたします。毎日レッスンがあるわけではないので、キーボードでもいいのでお家で練習できる環境があることが望ましいです。楽器販売の経験もございますので楽器ご購入の際はご相談ください。

Q.受験などで一定期間お休みしたいのですが…
A.お休みされる期間が3ヶ月以内であればお通いいただいている時間枠を残しておきます(月謝制の場合)。それ以上の期間お休みされる場合は復帰された時に元の時間枠でお通いいただけなくなる可能性がございます。ご了承ください。

Q.レッスン代以外にかかる費用を教えてください。
A.月謝制レッスンの方のみ入会の際に入会金¥5,000を頂戴いたします。テキストは指定のものをご自分で購入していただくか講師が購入し集金いたします(1冊¥1,000〜¥2,000程度)。発表会やイベントの際は参加費をその都度集金いたします。

Q.グループレッスンの教室と迷っています。
A.個人とグループのメリット・デメリットについてこちらにまとめています。

その他、些細なことでも分からないことがあればお電話またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。